
注目艦艇: Wisconsin
「Wisconsin」は、アイオワ級戦艦であり、世界で最後に就役した戦艦の一隻でした。第二次世界大戦の終盤に作戦に加わり、太平洋で航空母艦の護衛や沿岸への砲撃などを行いました。「Wisconsin」は戦後もアメリカ海軍に残って朝鮮戦争に参加し、さらにはずっと後のペルシャ湾での紛争にも参加しています。1956 年に駆逐艦「Eaton」と衝突した際は、未完成の姉妹艦「Kentucky」の艦首を使用して修理されました。現在、本艦はノーフォークにおいて博物館船となっており、2001 年から公開されています。
『Legends』における「Wisconsin」は、アメリカの Tier VIII プレミアム戦艦です。卓越した精度と長い射程を誇る主砲を持つため、スナイパー的な活躍が期待できる艦艇です。さらに、使用回数制限のない主砲装填ブースターにより、この砲をさらに強化でき、特定のビルドにおいては 1 回の使用で最大 2 回追加で射撃することが可能です。ただし、スナイパー艦艇として「Wisconsin」は HP、装甲、隠蔽性が物足りないため、戦闘中に集中攻撃を受けるような状況に陥らないよう、気をつける必要があります。
以下は「Wisconsin」におすすめのアップグレードです。
- 主砲改良 2
- 推力改良 2
- 隠蔽システム改良 1
- 主砲改良 3
「Wisconsin」の優秀な艦長候補となるのは、「William Sims」です。基本特性「長持ち設計」は、Tier ごとに HP を最大 400 増やすことで本艦の抗堪性を改善してくれます。
おすすめのスキルは以下のとおりです。
- 自艦に火災が発生する確率が最大 13% 上昇してしまうものの、主砲の射程を最大 8% 伸ばし、主砲弾の安定性を最大 5% 向上させる「燃えやすい砲手」
- 最高速度が最大 10% 低下してしまうものの、戦艦の主砲旋回速度と主砲 AP 弾ダメージが最大 10% 向上する「徹甲旋回」
- 転舵所要時間が最大 5% 延長してしまうが、主砲の安定性を最大 10% 改善する「マークスマンシップ」
- 戦艦主砲の射程を最大 4% 伸ばす「遠距離射撃 XXL」
- 自艦に発生中の各火災の時間経過ダメージを最大 15% 軽減する「火には火を」。 このスキルはさらに応急工作班を使い果たすか準備中の間に 3 個以上火災が発生した時に全ての時間経過ダメージ (浸水を含む) を排除します
インスピレーション:
- 戦艦の AP 弾ダメージを最大 5% 増加する「Otto Ciliax」
- 戦艦主砲の装填時間を最大で 5.5% 短縮する「Paolo di Revel」
「Wisconsin」で大海原の覇者となれ!